製造・販売
-
Company
竹本容器株式会社 ジェイ・プラ事業所・プラスコ事業所
-
製造・販売
- インターンシップ受入
- 有
会社情報
| 所在地 |
ジェイ・プラ事業所
〒078-8274 旭川市工業団地4条3-1-34 プラスコ事業所 〒071-0502 上富良野町西2線北25号1973-42 |
|---|---|
| 電話 | ジェイ・プラ事業所:0166-36-5510 プラスコ事業所:0167-45-4300 |
| HP | https://www.takemotopkg.com/ja/ |
| 設立 | 1953年5月19日 |
| 従業員数 | 769名(グループ全体) |
| 事業内容 | 容器の企画・開発・製造・販売 |
<インタビュームービーを視聴する>
すべては“Standout”なパッケージングソリューション創造のために
当社は創業以来、社会に欠かせない“容器”という存在を通じて、
人々の暮らしを支えてきました。
化粧品や食品、日用品など、私たちの製品は日常のあらゆる場面で活躍し、
数多くのブランドの信頼を得ています。
私たちが大切にしているのは、単なる「ものづくり」にとどまらないこと。
環境にやさしい容器開発や、デザイン性と機能性を兼ね備えたパッケージの提案など、
社会の変化に寄り添いながら、常に新しい挑戦を続けています。
未来の竹本容器をつくるのは、これからの人材です。
失敗を恐れず挑戦し、自ら考え、仲間と共に成長できる人を私たちは求めています。
あなたの新しい発想と情熱が、暮らしを支える次の「容器」を生み出す原動力になります。
暮らしを支え、未来をつくる。
その挑戦を、私たちと一緒に始めませんか。
先輩社員の声
ジェイ・プラ事業所 成形担当
出身高校:旭川実業高等学校
勤続年数:1年目
石 琢椰 さん
■ひとこと
主に粉砕機や成形機の清掃・点検、備品チェック、色替え作業に伴う清掃を担当しています。職場はいつも明るく楽しい雰囲気で、周りの人は良い人ばかりで居心地が良く、ストレスは全くありません。自分が携わった製品を街やお店で見かけると、誇らしく、嬉しい気持ちになりますね。今後の目標は、成形機や粉砕機の取り扱いスキルをさらに高め、クレーン操作にも挑戦して、金型の移動作業など新しい機械の扱いにステップアップしていきたいです。
プラスコ事業所 ポンプ担当
出身高校:旭川工業高等学校
勤続年数:7年目
高宮 勇揮 さん
■ひとこと
ポンプ組立て部門において装置オペレーションやメンテナンスなどを担当しています。
これまで7年間勤務する中で業務範囲が広がり、パート社員や他メンバーから頼られる存在になったことが実感としてあります。
自分の経験を活かしながら、チームとして良い方向に導くリーダー的役割にもやりがいを感じています。
高校生の皆さんには、今しかない時間を悔いなく過ごしてほしいと思います。




