設計・建設
-
Company
平和建設 株式会社
-
設計・建設
- インターンシップ受入
- 有
会社情報
| 所在地 | 078-8239 北海道旭川市豊岡9条7丁目6番15号 |
|---|---|
| 電話 | 0166-33-3434 |
| FAX | 0166-33-3993 |
| satoh@a-heiwa.co.jp | |
| HP | http://www.a-heiwa.co.jp |
| 設立 | 平成6年 |
| 従業員数 | 6名 |
| 事業数 | 本社、資材センター |
| 事業内容 |
鉄筋コンクリート造、鉄骨造、
木造の各種建築物の設計及び新築、 増改修工事、外構工事、 造園・舗装工事、解体工事 |
<インタビュームービーを視聴する>
代表挨拶
|
誠実・信義・感謝の想いを胸に、人とまちをつないでいく。 ![]() |
|---|---|
|
代表取締役社長 佐藤 仁彦さん |
お客様と共に歩み、人と人との信頼のもとで満足していただける建物づくりを目指しています。公共工事にも力を入れ、地域社会に貢献していくことが私たちの使命です。
建築の仕事は“ものづくり”であり“人づくり”でもあります。私たちが手がける建物は人の力によって完成します。真心を込めた技術こそが平和建設の強みです。技術者としてだけでなく、人としても成長できる会社でありたいと考えています。
旭川は自然に恵まれた美しいまちです。このまちを、若者が活躍できる元気な地域にしていくことが私の願いです。これからも住みやすく働きやすい環境を整え、地域に根ざした企業として、社員と共に成長・発展を目指してまいります。
先輩社員の声
常務取締役
出身高校:北海道富良野高等学校
勤続年数:30年
中井 歩さん
■ひとこと
主な仕事は建築工事の施工管理です。施工図や工程表を作成し、安全や品質を守りながら工事が計画通りに進むよう管理しています。現在は、部下との接し方や組織づくりを学びながら成長中です。職場は少人数でアットホームな雰囲気があり、何でも相談できる環境です。自分が手がけた建物が街に残ることに大きなやりがいを感じ、今後は次の世代の育成にも力を入れていきたいです。
専務取締役
出身高校:北海道美瑛高等学校
勤続年数:19年
手坂 浩治さん
■ひとこと
主な仕事は、建築工事の設計・見積もり・施工までを担当しています。建物が完成するまでの全てに関わるため責任はありますが、自分の手がけた建物が形になったときに大きなやりがいを感じます。現在は、さまざまな現場での対応や対策を学びながら日々成長しています。職場は少人数ながら助け合いの雰囲気があり、前向きに仕事へ取り組める環境です。今後も受注を増やし、社会に貢献できるよう努力していきたいです。
建築
勤続年数:3年
田村 浩一さん
■ひとこと
主な仕事は現場に関わる管理業務です。施工・品質・安全・原価など、さまざまな面から現場を支えています。初めて担当する物件では、工法や納め方を学びながら日々成長を実感しています。職場の雰囲気は良好で、仲間と協力しながら仕事を進められる環境です。予定以上の仕上がりや工期短縮、利益向上を達成できたときに大きなやりがいを感じます。今後も「安全第一」を心がけ、より良い施工を目指して取り組んでいきます。
建築
出身高校:北海道東川高等学校
勤続年数:3年
河治 有三さん
■ひとこと
主な仕事は現場の管理になります。大手企業の下請け工事から、民間工事、役所工事の元請けまで幅広く施工を行っており、さまざまな経験を積むことができます。現在は、パソコン操作を学びながら業務の効率化に取り組んでいます。協力業者とも仲が良く、職場は明るく活気のある雰囲気です。これまでに学んできたことやスキルを活かし、後輩の育成や、より良い施工を行っていくことが今後の目標です。
総務・経理
出身高校:北海道旭川東栄高等学校
勤続年数:25年
大橋 恵美子さん
■ひとこと
主な仕事は、各現場の原価管理や入金・支払いなどの資金管理です。電子入札や契約業務にも携わり、日々学びながら成長しています。職場は少人数で、社長を中心に親身に教えてくれる温かい雰囲気があります。行事も多く、明るく楽しい職場です。勉強することは多いですが、それがやりがいにもつながっています。今後は、暑中見舞いや年賀状の文章作成に活かすため、生成AIの勉強にも挑戦したいです。





