配電・電設
-
Company
石森電気工事株式会社
-
配電・電設
- インターンシップ受入
- 有
会社情報
| 所在地 | 〒070-0825 旭川市北門町13丁目2206番地155 |
|---|---|
| 電話 | 0166-51-2472 |
| FAX | 0166-51-2483 |
| info@ishimori-denki.co.jp | |
| HP | https://www.ishimori-denki.co.jp |
| 設立 | 1966年7月 |
| 従業員数 | 40名 |
| 事業内容 | 配電・電設・発変電・交通信号 |
街を明るくするのは、私たちのシゴト。
石森電気工事は、暮らしに欠かせない「電気」を守る会社。
でも、ただの工事じゃない。街を明るくする、誰かの生活を支える、そんなカッコいいシゴトです。
資格がなくても大丈夫。ゼロからプロへ、あなたの挑戦を応援します!
代表挨拶
|
暮らしを明るく便利に快適な生活をサポートすること。
|
|
|
代表取締役 石森 勝秀さん |
当社は、家庭用の低圧電気(100V)の設備から、電柱の最上段を通る配電線の高圧電気(6000V)の設備、また配電線に送る前、送電線の超高圧電気(6万V)を受ける変電所の設備など、「電気」に関する設備工事のほぼ全てを受注・施工させていただいています。
当社の技術力と機動力、施工スタッフのチームワークには、取引企業から高い評価をいただいてます。新卒者および未経験者には、社内外での技術研修の受講が可能で、作業に必要な技術資格の取得は、すべて会社で費用負担し取得してもらっています。また、スキルアップのための国家資格(電気工事士・施工管理技士など)取得は、費用の一部の補助もしていますので安心です。
我々の仕事は、重要なライフラインである「電気」を、家庭や企業に送り、みなさんの暮らしを明るく便利にして、快適な生活をサポートすること、またその作業を、より安全に、より正確に施工することだと考えています。
生活に欠かせない重要な仕事であると同時に、やりがいや誇り、使命感を感じながら業務にあたっています。
当社の技術力と機動力、施工スタッフのチームワークには、取引企業から高い評価をいただいてます。新卒者および未経験者には、社内外での技術研修の受講が可能で、作業に必要な技術資格の取得は、すべて会社で費用負担し取得してもらっています。また、スキルアップのための国家資格(電気工事士・施工管理技士など)取得は、費用の一部の補助もしていますので安心です。
我々の仕事は、重要なライフラインである「電気」を、家庭や企業に送り、みなさんの暮らしを明るく便利にして、快適な生活をサポートすること、またその作業を、より安全に、より正確に施工することだと考えています。
生活に欠かせない重要な仕事であると同時に、やりがいや誇り、使命感を感じながら業務にあたっています。
先輩社員の声
配電グループ
出身高校:旭川工業高等学校
勤続年数:3年目
本田 竜一さん
■ひとこと
電柱や電線等を新しくしたり撤去したりすることが主な業務です。
無事に作業が終わり、事故や怪我なく終わらせられた時にうまくやれたと達成感を感じます。現在は現場の手順について学んでいます。工事の内容や場所によって、方法が変わるので覚えるのが大変ですが一人前になれるよう頑張ります!
配電グループ
出身高校:名寄産業高等学校
勤続年数:4年目
佐々木 拓海さん
■ひとこと
建柱、電線を支える支持物準備、高圧電線や低圧電線の張り替えを担当しています。1つの現場が終わった時に、自分が関わってお客様に電気を届ける事ができた時の達成感がとてもやりがいに感じます。
社員全員が優しく質問もしやすく、プライベートの話などで盛り上がるとても居心地の良い職場です!




