建設・土木
-
Company
株式会社 コタニ工業
-
建設・土木
- インターンシップ受入
- 有
会社情報
| 所在地 | 〒070-0825 旭川市北門町18丁目2153番地 |
|---|---|
| 電話 | 0166-54-1555 |
| FAX | 0166-54-4308 |
| HP | http://www.kotani-group.co.jp |
| 設立 | 昭和42年4月 |
| 従業員数 | 70名(グループ全体100名) |
| 事業内容 |
●建築・土木工事 ●重機販売・修理・リース
●産業廃棄物処理 ●不動産業 ●保険代理業 |
<インタビュームービーを視聴する>
代表挨拶
|
多岐に渡る業務を
![]() |
|---|---|
|
代表取締役社長 小谷 昇さん |
冬は除雪の仕事も引き受けています。
ものづくりの仕事が中心ですので、当社で手掛けた建築物が形として残るというのは本当に嬉しいことですし、ありがたいことです。お客様に喜んでいただけることが何より嬉しいことです。
当社は、ベテランと若手のコミュニケーションがよく、居心地が良いと思います。厳しさの中にも相手に対する思いやりや温かさがあり、ベテランから若手への技術指導の良さは我が社の誇れる部分ですね。
私はオフロードバイクやマリンジェットなどが趣味で、体を動かすことが好きなのですが、社員にも体力自慢、元気のいいスポーツ好きが多いです。
オンとオフの切り替えがしっかりできると、仕事にメリハリがつき集中力も上がります。社員には、健康的で楽しい人生を歩んで欲しいですし、会社としてもそういった人たちを応援したいですね。
先輩社員の声
土木部
出身高校:旭川工業高等学校
勤続年数:3年目
齋藤 懸さん
■ひとこと
私は市役所に就職したのですが、職場の雰囲気など想像していた内容と違いがあり、転職を決意しました。この会社に就職して、現在は美瑛にある田んぼの整備をメインとした仕事を任せられています。朝早い勤務ですが、時間はしっかりしていますし、周りのサポートもあるので仕事に取り組みやすくありがたいです。
現在は、別の仕事の担当にもつけるように、機械や車輌の免許取得のために勉強しているところです。
仕事の内容にこだわって職業を探すのも大事ですが、実際に働く職場の雰囲気や周りの人間性が働く上で何より大事なんだと感じました。
土木部
出身高校:旭川明成高等学校
勤続年数:6年目
沖 大稀さん
■ひとこと
私は全く別の業界からの転職で入社しましたので、今の仕事はこの会社で一から学びました。
現在は土木工事の担当となり、施工管理者の資格取得を目指しています。それと同時に、ICT施工(仕事の効率化・高精度化を推進するシステム)といった、これからの建設業界には欠かせないシステムのデータ作成の担当者となり、日々取り組んでいます。
私のような社歴の浅い社員でも活躍できる場を与えてくれますし、とにかく様々なことにチャレンジさせてくれるのがありがたいです。
活気のある職場で、明るい楽しい職場ですね。
土木部
出身高校:旭川西高等学校
勤続年数:1年目
鈴木 章斗さん
■ひとこと
現在、土木工事における施工管理の仕事をしています。
測量や工事の段取り、写真や安全の管理を担当しており、今は道路工事に携わっています。測量や公共工事で必要となる書類作成を学びながら、施工管理技士をはじめとする資格取得にも取り組んでいます。
職場は未経験の私にも優しく丁寧に教えてくださる方が多く、活躍の場を与えてもらえる明るく活気のある環境です。
学ぶことは日々たくさんありますが、その成果を工事で発揮できた時や、自分の思い描いていた形に道路が完成していくのを見た時、大きな達成感とやりがいを感じます。
今後はまず資格を取得し、上司の方々から多くを吸収して成長していきたいと思っています。





